2020年08月02日
スムーズに開閉出来ない冷蔵庫、原因は召し合わせの破損
「冷蔵庫がスムーズに閉まらない」との連絡がお客様よりありました。早速お客様宅に伺って冷蔵庫を確認してみると、観音開きの左側扉に付いている召し合わせの部品がスムーズに動きません。

購入後、6年ほど経った6ドア冷蔵庫

召し合わせの部品が破損していました
召し合わせ部分を良く確認してみると部品が一部破損していました。右側扉を開く際に召し合わせ部分に力が掛かって破損したものと思われます。

麦茶ピッチャーの把手が開閉の抵抗になって部品を破損
お客様と話をしているうちに、犯人はどうやら右側扉ポケットに入れている麦茶のピッチャーだという結論に達しました。幅の関係で完全に奥にしまうことが出来ず、少しはみ出した状態の把手が、開閉の度に召し合わせ部品をヒットしていたことが原因と判断しました。
当該部品を取り寄せ、後日、交換工事となりました。

破損した部品を取り外す

新しい部品を取り付ける

配線を接続し、ビスで固定
交換作業後、召し合わせ部分がスムーズに動くことを確認し作業終了です。
お客様には把手がぶつからないよう、ピッチャーの向きを変えてもらうか、もう少し幅の狭いピッチャーに買い替えてもらうよう、お願いをしました。
「冷蔵庫が、スムーズに開閉出来ない」という方がいらっしゃいましたら、是非、当店までお気軽にご相談ください。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
Panasonicのホームページにて、当店が紹介されました
お客さまと店の間に それぞれの物語「Vol.100 一級建築士のいる店の話」
当店の百周年記念事業が、Panasonicのホームページにて紹介されました
フレイルを防ごう!「のどピコ体操」コンサート×パナソニックの店
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮+薪ストーブ 旧ブログは、こちら

にほんブログ村


召し合わせ部分を良く確認してみると部品が一部破損していました。右側扉を開く際に召し合わせ部分に力が掛かって破損したものと思われます。

お客様と話をしているうちに、犯人はどうやら右側扉ポケットに入れている麦茶のピッチャーだという結論に達しました。幅の関係で完全に奥にしまうことが出来ず、少しはみ出した状態の把手が、開閉の度に召し合わせ部品をヒットしていたことが原因と判断しました。
当該部品を取り寄せ、後日、交換工事となりました。



交換作業後、召し合わせ部分がスムーズに動くことを確認し作業終了です。
お客様には把手がぶつからないよう、ピッチャーの向きを変えてもらうか、もう少し幅の狭いピッチャーに買い替えてもらうよう、お願いをしました。
「冷蔵庫が、スムーズに開閉出来ない」という方がいらっしゃいましたら、是非、当店までお気軽にご相談ください。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
Panasonicのホームページにて、当店が紹介されました
お客さまと店の間に それぞれの物語「Vol.100 一級建築士のいる店の話」
当店の百周年記念事業が、Panasonicのホームページにて紹介されました
フレイルを防ごう!「のどピコ体操」コンサート×パナソニックの店
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮+薪ストーブ 旧ブログは、こちら

にほんブログ村
Posted by ゆで落花生 at 09:53│Comments(0)
│まちのでんきやさん