2021年11月09日
電動自転車バッテリー盗難対策としてつるの長い南京錠を
「バッテリーが盗まれそうになったので何か対策をして欲しい」との相談が当店でPanasonic製電動自転車を購入されたお客様よりありました。

バッテリーが盗まれそうになった、当店購入の電動自転車
スーパーで買い物をした帰りに、外国人と見られる不審な若者が、お客様の自転車のところでゴソゴソと何か作業をしていたので注意したところ、すぐに逃げられてしまい、その後自転車を見てみると、バッテリーが外されそうになっていたとのこと。

本体とバッテリーとは施錠固定出来るようになっていますが・・・
バッテリーは錠前で本体と固定するようになっているのですが、太物の鋼線を切るカッターを持ち出して錠前部分を切断しようとしていたとのこと。

バッテリーの持ち手とフレームとを繋いで固定したい

大きなタイプだとペダリングに支障が出ます
本体付属の錠前だけでは不安なので、バッテリーとフレームとをガッチリと繋ぎたいとのこと。あまり大きなタイプだとペダリングの支障となるので、シッカリと採寸をしてホームセンターへと向かいました。
間違い無いのはワイヤー式の錠前ですが、ワイヤーだと大型カッターで一発で切断されてしまいますので、候補から外れます。ダイアル錠も時間を掛ければ解錠出来てしまうので、パス。
結局、つるが一番太くて長い南京錠をセレクト。これがピッタリとフィットしてくれれば良いのですが・・・

丁度良い具合に納まりました

これなら、ペダリングの支障にもなりません
後日、お客様に電動自転車と共にご来店頂き、電動自転車に南京錠をセットしてみたところ、具合良くフィットしてくれました。
サイズもピッタリで自転車からはみ出ることも無く、これならばペダリングの支障にもなりません。
お客様も「これなら大丈夫」と言って、帰路について頂けました。
最近、お客様から物騒な話を聞くことが増えました。そういう時代だと認識して予め自衛手段を講じておくことをおススメします。
「電動自転車のバッテリーとフレームとを繋いで固定する南京錠が欲しい」という方がいらっしゃいましたら、是非、当店までお気軽にご相談下さい。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
Panasonicのホームページにて、当店が紹介されました
お客さまと店の間に それぞれの物語「Vol.100 一級建築士のいる店の話」
当店の百周年記念事業が、Panasonicのホームページにて紹介されました
フレイルを防ごう!「のどピコ体操」コンサート×パナソニックの店
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮+薪ストーブ 旧ブログは、こちら

にほんブログ村

スーパーで買い物をした帰りに、外国人と見られる不審な若者が、お客様の自転車のところでゴソゴソと何か作業をしていたので注意したところ、すぐに逃げられてしまい、その後自転車を見てみると、バッテリーが外されそうになっていたとのこと。

バッテリーは錠前で本体と固定するようになっているのですが、太物の鋼線を切るカッターを持ち出して錠前部分を切断しようとしていたとのこと。


本体付属の錠前だけでは不安なので、バッテリーとフレームとをガッチリと繋ぎたいとのこと。あまり大きなタイプだとペダリングの支障となるので、シッカリと採寸をしてホームセンターへと向かいました。
間違い無いのはワイヤー式の錠前ですが、ワイヤーだと大型カッターで一発で切断されてしまいますので、候補から外れます。ダイアル錠も時間を掛ければ解錠出来てしまうので、パス。
結局、つるが一番太くて長い南京錠をセレクト。これがピッタリとフィットしてくれれば良いのですが・・・


後日、お客様に電動自転車と共にご来店頂き、電動自転車に南京錠をセットしてみたところ、具合良くフィットしてくれました。
サイズもピッタリで自転車からはみ出ることも無く、これならばペダリングの支障にもなりません。
お客様も「これなら大丈夫」と言って、帰路について頂けました。
最近、お客様から物騒な話を聞くことが増えました。そういう時代だと認識して予め自衛手段を講じておくことをおススメします。
「電動自転車のバッテリーとフレームとを繋いで固定する南京錠が欲しい」という方がいらっしゃいましたら、是非、当店までお気軽にご相談下さい。
「家電オヤジ」
松屋電気商会(マツヤデンキ)
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL:0544-26-3693 FAX:0544-26-4163
営業時間:AM9:00 ~ PM7:00 定休日:水曜日
お客様用駐車場:当店東側クリブン駐車場No.45
※当店のキャッシュレス対応は、PayPay及び各種クレジットカードです
詳しい内容については、こちら
※Panasonic製LED電球5年保証についての当店の対応は、こちら
Panasonicのホームページにて、当店が紹介されました
お客さまと店の間に それぞれの物語「Vol.100 一級建築士のいる店の話」
当店の百周年記念事業が、Panasonicのホームページにて紹介されました
フレイルを防ごう!「のどピコ体操」コンサート×パナソニックの店
一級建築士事務所 いなはら建築研究室
静岡県知事登録 (3)第6471号
〒418-0066 富士宮市大宮町16-15
TEL&FAX:0544-22-8082
家電建築富士宮+薪ストーブ 旧ブログは、こちら

にほんブログ村
Posted by ゆで落花生 at 11:44│Comments(0)
│まちのでんきやさん